松島を臨む絶景を見ながら地元産の牡蠣フライ@田里津庵
宮城県の松島といえば日本三景の一つで、松尾芭蕉の句にも詠まれた景勝地。
松島を見下ろす絶景の地で地元産の穴子と牡蠣を食べられる店、田里津庵へ行ってきました。
キリンビール様主催の宮城県牡蠣産地視察ツアーの最後はここでランチです。
もちろんここでも牡蠣を食べます。
乾杯はもちろん一番搾り。
平日昼間っから飲むビールは最高です。
仙台にキリンビールの工場があるのでこちらも出来立てかも。
前菜3品。
見た目にも美しいですね。
右端は枝豆のずんだ豆腐。仙台名物です。
メインはもちろん牡蠣フライ。
大粒ですねー。
揚げたてにかぶりついてビールを一杯、最高です。
お吸い物の中にも牡蠣がゴロゴロっと。
贅沢です。
デザートのマンゴープリンまでいただいて大満足でした。
松島は点在する260もの島が波の力を弱めてくれたおかげで震災の被害が少なかったそうです。
もちろんゼロではありませんが、現在はまた絶景を見ることができます。
[ 店舗名 ] 田里津庵
[ 食べログ評価 ] 総合 (夜3.00 昼3.29)
[ 営業時間 ] 11:00~16:00(L.O.15:30)
[ 定休日 ] 4月5日(水)、4月19日(水)
[ 料金 ] [昼]- [夜]-
[ カード ] 可
[ 座席 ] 98席
[ 個室 ] 有
[ 駐車場 ] 有
[ 店舗住所 ] 宮城県宮城郡利府町赤沼浜田132
[ 電話番号 ] 022-366-3328
関連記事
-
そびえる唐揚げの山に挑め、カラアゲニスト達よ!唐揚げ一筋@赤坂見附
赤坂見附交差点からちょっと歩いたところにあります。唐揚げ一筋へ行ってきました。 店の名前が唐揚げ一筋
-
肉々しさが止まらない!赤坂見附の焼鳥屋で炭火焼き焼鳥丼肉増し
赤坂見附駅目の前の居酒屋、りときや寛です。ランチ再開していたので行ってきました。地下1階と4階にある
-
社食でうにく!?黒毛和牛と雲丹の贅沢重@ヤフー社員食堂BASE11
ヤフー社員食堂BASE11ではなんとも贅沢な丼が出ていました。 まさかランチで、それも社食でうにくを
-
蒸さずに炭火で直焼きにこだわる鰻専門店、瓢六亭@赤坂
2017年の土用の丑の日は7/25と8/6です。 一足お先に赤坂の鰻料理専門店、瓢六亭 赤坂へ行って
-
定番!?釜揚げしらすに焼き梅なだし茶漬け@半蔵門
半蔵門駅の真上、だし茶漬け専門店の雅なだし(東京都千代田区麹町1-6-16)です。 通算6回目。 一
-
たまにはランチ弁当。それも贅沢にうな重@東京ガーデンテラス紀尾井町
永田町駅直結の東京ガーデンテラス紀尾井町2階、魚河岸千両 紀尾井町(東京都千代田区紀尾井町1-3東京
-
ランチ営業は金曜だけ、「焼鳥重」一本勝負!隠れ家焼き鳥、鳳@赤坂
赤坂をフラフラしていると、金曜限定ランチの看板と地下へと続く階段。 お店の名前を書いた大きな看板は見
-
目利きが仕入れた北海道の郷土料理@はまなす亭 平河町店
今日も平河町うろうろ。 もう半蔵門線の駅が近いところまで来たところで見つけたのがえぞ会席 はまなす亭
-
ロケ弁で人気の大阪焼肉ホルモンふたごの焼肉重@社員食堂
大阪焼肉ホルモンふたごの焼肉弁当がロケ弁で人気だそうですね。 ヤフー社員食堂BASE11ではその焼肉
-
300円のすき焼き丼!期間限定10食限定ランチ@赤坂
赤坂駅のすぐ近く。以前は泡組だった古民家居酒屋、酒亭 赤坂 かねさくでランチしてきました。 だってこ